出逢いに感謝を込めて
税理士事務所を開業して感じたことなど気ままに綴っていきます
プロフィール
Author:kazukozeirisi
FC2ブログへようこそ!
最新記事
平成から令和へ (05/03)
2019年もよろしくお願いします (01/01)
戌年に幸多かれ (01/12)
TWIN'S (10/11)
仁淀ブルー (07/25)
最新コメント
坂田和子:同窓会 (08/24)
とあるパン屋:同窓会 (08/22)
坂田和子:胡蝶蘭 (06/04)
とあるパン屋のブログ社長:胡蝶蘭 (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/05 (1)
2019/01 (1)
2018/01 (1)
2017/10 (1)
2017/07 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/06 (1)
2015/11 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/02 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (1)
カテゴリ
税金 (6)
未分類 (4)
つぶやき (23)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
坂田和子税理士事務所HP
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
成年後見人研修
成年後見人等育成研修が3日間行われました。
なかなかハードなスケジュールで
その3日間は商工会館に缶詰状態でした。
内容はというと・・・
成年後見人とは?からはじまって
憲法や民法、実務や倫理といった幅広い内容で
授業すべてを受け責任の重さを痛感しました。
今までは司法書士さんや社会福祉士さんがメインで
後見人活動に取り組んできたのだけれども
高齢化社会の加速に伴いマンパワーが必要になり
税理士会も本腰を入れ取り組むことになったようです。
高知で取り組むのは税理士会として初めてのようで
自分たちが第一歩を踏み出すのだからがんばろう!
という気持ちでいっぱいになりました。
大変な仕事で未知のことも沢山あると思うけれど
高齢化社会を迎えるにあたって
大切な仕事だと思うから
私は私のできることを一生懸命取り組むのみです♪
スポンサーサイト
[2012/11/19 16:33]
税金
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2019 出逢いに感謝を込めて all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.