出逢いに感謝を込めて
税理士事務所を開業して感じたことなど気ままに綴っていきます
プロフィール
Author:kazukozeirisi
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2019年もよろしくお願いします (01/01)
戌年に幸多かれ (01/12)
TWIN'S (10/11)
仁淀ブルー (07/25)
母の日 (05/15)
最新コメント
坂田和子:同窓会 (08/24)
とあるパン屋:同窓会 (08/22)
坂田和子:胡蝶蘭 (06/04)
とあるパン屋のブログ社長:胡蝶蘭 (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/01 (1)
2018/01 (1)
2017/10 (1)
2017/07 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/06 (1)
2015/11 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/02 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (1)
カテゴリ
税金 (6)
未分類 (4)
つぶやき (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
坂田和子税理士事務所HP
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告
|
士業交流会
税理士になりたての頃
色々な会に出席すべきものと思っていて
わからないままに参加したのが士業交流会。
周りを見渡せば年配の先生方ばかりで
ここに私のような新人が座っていていいのかと
動揺したのを思い出します。
今年は若手に招集がかかり
税理士会から参加したのは
同年代のしかも仲の良い先生方ばかりで
動揺することなく座ることができました(*´∀`*)
士業交流会は
弁護士や司法書士や社会保険労務士
土地家屋調査士や行政書士、そして税理士といった
サムライ業を生業とする人たちの交流の場です。
私たちの仕事は接点がないようであったりするので
こういう交流の場を通じて
他の士業の先生方とお知り合いになることができることは
たいへん有難いことです。
人と人とが出逢うこと
決して偶然ではないひとつひとつのご縁を大切にして
自分の世界を大きく広げていきたいと
改めて感じた一日でした。
スポンサーサイト
[2013/02/05 23:49]
つぶやき
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2019 出逢いに感謝を込めて all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。